2019.01.23

素敵な音の世界に包まれて
今年の冬は暖かい日が続き、雪も全く降らない多久であります。
凄く乾燥しています。
皆さまはインフルエンザなど、大丈夫でしょうか?
インフルエンザの予防には、
①こまめな水分補給
ウィルスを胃に流す事で、胃酸により撃滅させてくれるとの事です
実はうがいにはさほど効果はないそうです。
②手を洗い流す
手洗いというと、ゴシゴシと隅々まで洗いましょうと習いましたが、
実はこれはウィルスを手のしわの中に擦りつけているだけだそうです。
まずは流水にて洗い流す。これが1番大事という事ですよ。
実践してみてくださいね。
と、本題からそれてしまいましたが、1月の行事は「琴演奏会」でした。
ご入居者様のお知り合いが琴奏者で、ご紹介頂き、演奏会を開いて頂ける事となりました。
まずは「六段の調べ」から。琴演奏ではとても有名とのこと。
ピッタリと合った音色が室内に響き渡り、なんだか落ち着く雰囲気に包まれます。
その後は、「さくら さくら」「かぞえうた」「大江戸日本橋」「荒城の月」「故郷」
と、皆さまご存知の曲を披露して頂きました。
皆さまも琴の伴奏に合わせて歌われ、最後の故郷には、アンコールの声もありました。
「素敵でした。元気が出ました」
「また頑張って行きます」
と皆さまからも前向きな声がたくさん聞かれ、新年らしく、素晴らしいイベントとなりました。
今回ボランティアで来て頂いた琴奏者の皆さまには、
心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
また、このように素晴らしい演奏を聞かせて欲しいですね。

凄く乾燥しています。
皆さまはインフルエンザなど、大丈夫でしょうか?
インフルエンザの予防には、
①こまめな水分補給
ウィルスを胃に流す事で、胃酸により撃滅させてくれるとの事です
実はうがいにはさほど効果はないそうです。
②手を洗い流す
手洗いというと、ゴシゴシと隅々まで洗いましょうと習いましたが、
実はこれはウィルスを手のしわの中に擦りつけているだけだそうです。
まずは流水にて洗い流す。これが1番大事という事ですよ。
実践してみてくださいね。
と、本題からそれてしまいましたが、1月の行事は「琴演奏会」でした。
ご入居者様のお知り合いが琴奏者で、ご紹介頂き、演奏会を開いて頂ける事となりました。
まずは「六段の調べ」から。琴演奏ではとても有名とのこと。
ピッタリと合った音色が室内に響き渡り、なんだか落ち着く雰囲気に包まれます。
その後は、「さくら さくら」「かぞえうた」「大江戸日本橋」「荒城の月」「故郷」
と、皆さまご存知の曲を披露して頂きました。
皆さまも琴の伴奏に合わせて歌われ、最後の故郷には、アンコールの声もありました。
「素敵でした。元気が出ました」
「また頑張って行きます」
と皆さまからも前向きな声がたくさん聞かれ、新年らしく、素晴らしいイベントとなりました。
今回ボランティアで来て頂いた琴奏者の皆さまには、
心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
また、このように素晴らしい演奏を聞かせて欲しいですね。

最新の記事
- 2019.01.23
- 素敵な音の世界に包まれて
- 2019.01.02
- 明けましておめでとうございます
- 2018.11.06
- こんにちわ~(^^♪
- 2018.10.31
- ハッピーハロウィン
- 2018.10.02
- 悠愛別荘敬老祭開催しました